コロナ休校
みんな 休校中 何してるんだろう?
長男は 真面目に コツコツと 課題を
先生の 立てた計画を 予定通りこなす
プリント1枚か 2枚だから
すぐに終わる
なので チャレンジタッチも する!
それでも 終わるから
チャレンジ(昔の進研ゼミ) の ホームページに
ある 問題集を プリントアウト したやつを やる
20日から また 追加の課題が あったから そのスケジュール 通りに やる
次男坊 スケジュール通りやるも
漢字の書き順が 怪しいので
付きっきりで 書き順を 見る
私も 怪しい書き順 分からんやつ あるので
漢字ドリルで 確認
とめ はね はらい に 気をつけて
先生たちも 課題考えたと 思うけど
国語の時間
教科書 3回読む って そんだけー(笑)
って なってた
付きっきりで 見なきゃいけない 低学年とか
本当に つらい
子供達 宿題で 毎日 漢字ドリルやったり
計算ドリル やったりだったけど
本当に最近
全然 字を書く 習慣が なくなってきたから
ヤバい
誰かに 手紙 送ろうかな(笑)
ちなみに 家庭訪問? 課題配達?
長男分は 自宅ではないとこ
届いてた
まぁ 緊急時だからね
仕方ないよね
先生も 人間だもの(笑)
我が家のチューリップも 続々 開花してきてます
白川郷 自主的に 封鎖中
観光客 来ないで と
村長さんの 文章 出てました
素晴らしい
そうですよね
だって 飛騨地区
指定の感染病床 10床以外だよ
出来るだけ
飛騨地区 自主的に 都市封鎖
生地 なかなか 手に入りません
大塚屋の ネットショップも またまた 一時新規受付 休止中
夏目漱石
智に働けば 角がたつ
情に棹(さお)されれば 流される
意地を 通せば 窮屈だ
とにかく 人の世は 住みにくい
草枕から
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1224993b.d3c6ed68.1224993c.6dd36a64";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1224993b.d3c6ed68.1224993c.6dd36a64";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_self";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";